廃油リサイクルの仕組み

エンジンオイル系廃油をはじめとするリサイクルに適したものは油水分離(加温静置)、遠心分離などの工程で、水分やスラッジを除去し、品質規格に準拠して調整し、そのほとんどが再生重油として製品化されます。また規格外の再生燃料も補助燃料として利用されます。

再生重油の特徴

再生重油(JIS K 2170)は使用済み潤滑油を主原料にした廃棄物を有効利用したリサイクル燃料です。 SDGs 観点からも環境に優しく、経済的かつエシカルな燃料です。 3E(Ecological、Economical、Ethical)重油と呼んでも良いものです。

組合員紹介

北海道から九州まで、各地でオイルリサイクルの専門家として信頼されている組合員を紹介します。

お知らせ

2023年5月29日お知らせ

第28回通常総会開催される(5/26)New!!

2023年5月9日お知らせ

「森とアースへのECO-プロジェクト」のホームページが更新されました。(令和4年度の概要報告が掲載されています)

2023年3月20日お知らせ

組合員の㈱太陽油化様が「第6回ジャパンSDGsアワード」で受賞(2023.3.17)

2022年12月23日お知らせ

年末年始休業のお知らせ

2022年6月3日お知らせ

第27回通常総会開催される 5/26